積立投資で1億円貯めるサラリーマン

サラリーマンで投資初心者でもインデックス投信の積立で1億円貯められます。 1億円貯めたらセミリタイアします。

資産運用計画とは人生計画と同義である(DINKS編)

資産運用計画を考えることに飽きを感じない私は今、

将来、自分が結婚したらとか、子供生まれて家買ってとか、

そういう時のためのお金をどう想定するか、悩んでいます。

 

未来の分岐が多いのと、その選択に大いなる責任とお金が発生するので、

優柔不断な私は次の一歩に進むことができないでいます。

 

なので、可能性として考えられる状況を洗い出し、
人生のシミュレーションを行っていきたいと思います。


今回は現時点で最も自分に近いところにあり、かつ、可能性として高いであろう、
DINKS」について考えてみました。

 

資産運用計画とは人生計画と同義である




1.DINKSとは

DINKS(夫婦共働き・子どもなし):Double Income No Kids

・共働きであり合計年収が高いことが多い

・子どもがいない分、養育・教育費用の負担が生じない

・生活水準は総じて高いことが多い

・夫婦ともに正社員の場合、退職金を2カ所からもらえ、

 夫婦ともに厚生年金を受けるため、老後の資産形成が充実している


子供を産むにしろ、産まないにしろ、結婚したらほぼ必ず通る道です。

比較的自由になる金額が多く、夫婦の将来に向けた貯蓄をしやすい時期ですが、

自分の好きなまま生きるか、家庭を取るか

どちらの道に進むかの最終検討期間で非常に重要な決断を迫られる時期でもあります。


なので、このタイミングの資産運用をどう考えるかが非常に重要と考えます。

 


2.どう運用していくか財布タイプ

2人の収入に対して支出をどう扱うか、2つの方針に分けられます。

 

1)ひとつの財布タイプ

夫婦二人の収入をすべて合算して一本化する。

2)ふたつの財布タイプ

家計用の財布をつくらず、夫婦がそれぞれ別の財布を持っている。


私としては、結婚はしても財布を一緒にしたくはないです。

収入、支出がごっちゃになって自分が手に入れたはずのお金が

どう消えていっているのか見えにくくなるし。(一人でも見えてないのに!

あと、収入の大小により不公平感が強まってしまうように思います。

自分の方が収入低い場合でも、相手に申し訳なくて使いづらいです。


なので、財布は個別に分け、家賃、光熱費、食事などの役割と

それを果たす責任を持って支出する。

余ったらお小遣いにできて、仕事へのモチベーションにつながりやすい。

収入の大小で負担する金額は特に変えない。

(要するに、結婚する前と同じ感覚)

 

この「ふたつの財布タイプ」にしたいところです。

ただ「家庭」のための積立とかはして、その額は比率でも良いかと思っています。

 


3.資産公開について

資産を公開するかしないか迷うが、そこはします。

一方に依存が発生しないようにしたいですが、(仮に相手が資産家であっても)

見える化することによる安心は得たいためです。

いざと言う時に、相手が浪費しまくって貯金0です、とか

実は借金大魔王でしたごめんちゃい^0^ とか、

そんなブッコロ系な事態も避けたい狙いもあります。

 


4.結婚を恐れることはない

結婚は人生の一大イベントで恐怖のほうが圧倒的に強いですが、

DINKS期間を、ある意味、独身時代との並行稼動期間と捉えられるとも思います。

一方で、執行猶予期間というネガティブな捉え方もできます。

 

が、お金の面だけで言えば、家賃、食費、光熱費などの生活費は

単純に考えると独身時代の1/2になるため、2つの財布制度を施行すれば

資金効率はアップする想定。

 

なので、子供さえ産まなければ結婚を恐れることはない、

決して人生の墓場などではないと信じています。

 

ただ、そこより先の道は、

1億円貯めてセミリタイヤしてフリーダム謳歌を狙い続けるか、

良いべっぴん奥さんやもふもふ子供、あったかマイホームを狙うか、

人生を賭けた選択になるため、考え始めるとブルーオーシャンです。

 

人生に一度だけセーブできるなら、今使います。

 

 

参考サイト
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/6811
https://smkr.iyell.jp/dinks-save/