大分県は杵築市。そこはセミリタイヤーの聖地。
私の現在の投資信託状況は以下の通り。
今年に入ってからのトータルリターンは13.1%(93.5万円)、
買い付け金額含めると183万円も膨らんでいます。
これだけ見ると、一見、ウハウハのイエイイエイ・ウォウウォウなのですが、
私が目指すゴールからすると全然まだまだ。
現在、私は35歳。
あなたはご存知でしょうか。
世の中には29歳という若さでセミリタイアを果たし、
かつ投資信託資産においても2000万オーバという
セミリタイア界若手のホープが存在することを。
その名は、トリプルY(コードネーム)
彼の経歴を少し紹介しなければなるまい。
2007年 18歳 高校卒業後すぐに工場に就職
2012年 23歳 1,000万円突破。(1,177万円)
2014年 25歳 投資信託の積立開始(元本1,633万円、評価額1,824万円)
ブログ開設
2016年 27歳 2,000万円突破。(2,206万円)
2018年 29歳 セミリタイア
大分県は杵築市に移住。無職ながら初年度339,244円の赤字に留める。
燦然たる経歴である。
さらに、先月末時点の投資信託評価額は20,996,174円。
全くの無駄がありません。
まるでセミリタイアするために生まれてきたかのような、
洗練された身のこなし。
人生を見事なまでにプランニングし、かつ、
計画通りに資産を形成し、セミリタイアを果たす。
それもアンダー・サーティーという若さで。
これを、テラやばし以外の言葉でどう表現することができるでしょうか。
人類がこれを的確に示す言葉をまだ生み出せてはいまい。
セミリタイア界底辺の私はと言うと35歳で800万円にも満たずな状況。
就職して10年、一方は2000万円を突破しセミリタイア、
一方は780万円で社会から抜け出せずにいる。
就職してから投資信託を始めるまで7・8年。
なぜオレはあんな無駄な時間を……
私は決めました。
私はGWを使ってセミリタイヤ―の聖地・大分県は杵築市に行きます。
新たな元号が始まるとともに、セミリタイアに向けて着実に歩みだす。
目標を達成するために必要なこと、それはまず行動することです。
これは、本ブログどの記事においてもメッセージとして盛り込んでいることです。
彼がどう考え、どう動いたのか。
彼がなぜ安住の地として大分県は杵築市を選んだのか。
彼がなぜアスパラガス、じゃがいも、玉ねぎの栽培に着手したのか。
彼がなぜ昼夜問わずゲームに勤しむのか。
考えれば考えるほど、その一つ一つの重みを感じます。
彼は決して時間を無駄にはしません。
全て綿密に練られたプラン通りに、アクトしているだけ。
このストイックな精神を見習うべく、私は大分県は杵築市に行きます。
移動手段は、もちろん夜行バス。
飛行機とか使ったら失礼ですから。
杵築市に行ってやることは、
トリプルYのブログにアップされた箇所をスタンラリー的に周り、
物理的・精神的に一体化(ユニオン)すること。
そうすることで、セミリタイアの極意を得られると私は信じています。
セミリタイアというものはどこまでも奥深い。。。
だから面白い。