積立投資で1億円貯めるサラリーマン

サラリーマンで投資初心者でもインデックス投信の積立で1億円貯められます。 1億円貯めたらセミリタイアします。

独身時代の積立投資を家族ができても行えるのか問題。


現在、毎月25万円の積立を開始して9ヶ月目ですが、

これはたとえ結婚したとしても続けていきたいと考えています。

 

20年間継続することで1億円に到達するのですが、(正確には、月27.2万円を年利4%)

達成した暁にはそこから50年間、

月38.5万円(税引き後30.8万円)ずつ取り崩すことができます。(年利4%)

https://www.morningstar.co.jp/tools/simulation/fc2_3.html

 

テラヤバシ。

これはマジでやばい。

 

人生100年時代と言われる中、前半50年でとっとと勝負を決め、

後半50年を悠々自適生活を送ることが出来るわけです。

サッカーで例えると、前半で150点くらい取って、

後半は監督から全員帰宅許可が出る的な。

 

将来の奥様には、この偉大さを十分にご理解いただきたい。

 

 

f:id:kannrininn:20190203110729j:plain

人生という名のスコアボード

 

だがしかし、金融リテラシーがある場合はともかく、

そうでない世の奥様方は自分の旦那がよく分からない何かに

ひたすら25万円もつぎ込み続ける姿を容認してはくれないでしょう。

 

客観的に見ると、狂気の沙汰としか思えませんね。

私は至って冷静ですが何か。(キリッ

 

でも奥様方は毎月放出したお金が積み上がり続けるだけでなく、

時に大暴落する資産額にのんびりお茶をすすってられないでしょう。

私からすると、アンチエイジングだと言って

謎の液体やら謎のエステクラブやらに毎月25万円を

つぎ込み続けられる感覚かもしれません。

 

もう、これはケンカです。

お互いが「全っ然、分かってない!」と罵り合う泥沼の戦いになるでしょう。

家買ったのに帰りたくない問題です。

 

なので、毎月25万円積立がいかに安全なのか論理的に説明する必要があります。

 

 


*以下、生活費のシミュレーションはhttps://seikatsuhi.com/kodomo.htmlにて実施。

 

1)DINKS時代

子供なし夫婦生活の場合、

住宅費、光熱費など共有費が100,500円、個人的な費用が30,000円

合計で130,500円(一人あたり)。

(住宅費は30年ローンで購入した前提)

 

これは今の私の生活費より下がります。

 

奥様の給料は上記生活費以外、自由に使っていただくとしても

毎月25万円の積立は継続可能な想定です。

 

突発的な支出が発生したり、考慮できてない支出があったとしても、

月20万円は継続できるはず。(早くも少し弱気。)

 

 

2)4人家族

さて、問題は子供生まれた時にどうなるかです。

早速、シミュレーション結果を見てみましょう。

 

 


月額431,500円

(子供2人中学以降、私立前提)

 

 

 

 

おったまげ~~~~!!!!!!!11

 

積立無理だお\(^o^)/

 

25万円どころか、積立すること自体無理だお\(^o^)/

 

子供産む時点で50歳リタイヤ&

そこからの1億円取り崩し楽勝生活は諦めるしかないお\(^o^)/

 

むしろ奥様にも働いていただかないと、

 

貯金取り崩し生活になるお\(^o^)/

 

普通の生活をする野原ひろし、マジリスペクト。

 

 

将来の奥様へ。

私と結婚すると、積立もアンチエイジングもどちらも無理です。

馬車馬のように働き続けましょう。

 

どうやら私は冒頭のスコアボードでいくと、上ではなく下の方みたいです。

 

【悲報】この20年間で実質賃金が1割引きセール。

 

わしは夕方頃のスーパーの刺し身か???

 

この20年間で実質賃金が10%ダウン

一生懸命働いても、それは全くの空回りという戦慄の事実です。

 

f:id:kannrininn:20190202105923p:plainhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

 


これを見ると日本とは何なんだろうと思います。

本来豊かになるべき生活が年々貧しくなり、

日本全体が衰退しているようにしか見えない。

 

これが先祖が命を賭して守りたかった日本なのか…?

 

 

 

f:id:kannrininn:20190202105947j:plain

これは私のリアル祖父写真である。

 

 

今に言うことではありませんが、会社にしがみつくだけの働き方は駄目です。

サラリーマンオワコン、とかではなく、一つの収入源に頼る生活は

リスクが大きくなっているように感じます。

 

副業を行い、どんどん自分自身で稼げる力を養っていかなければならない、

熱々のコーヒーを啜りながら僕はそう思いますね。

コーヒーを淹れるときのお湯の温度は98度がポイントらしい!(拡散希望

 


冒頭のグラフどおり賃金上昇がインフレに完全に負けている以上、投資は必須。

そして、節約ももはや努力目標ではなく、必須です。

こんな時代に生まれたからこそ、やらなければならないこと。

 

投資 & 節約。

 


戦後復興でがんがん働いて、昨年94歳で亡くなったおじいちゃんは、

こんな日本をどう思って天国に旅立ったのだろうか。

 

 

投資と節約、どちらも重要ですが、

40代で年収300~500万円未満世帯の貯蓄中央値が407万円という現状を鑑みると

投資より節約を優先すべき状態の方が非常に多いと推測されます。

家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 平成30年調査結果

https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari/2018/

 


特に、節約の大方針として挙げられる固定費削減は当たり前過ぎて、

金に困るならまず固定費削減からと、これが感覚で分からないから

お金が貯まらないのではと思うほど。


ここに一例を挙げます。


家賃、光熱費、ローン、携帯電話代など固定費となるものは

いくつかありますが、私は今、携帯電話代を削減予定です。

携帯電話代毎月10,000円弱、あとポケットwifi代毎月3,000円弱の

支払いが発生しており、どちらもちょうど契約更新づきであるため

携帯を格安スマホへ、wifiを破棄する計画。

 

これにより、携帯代毎月5,000円になる見込みで、

月に8,000円も浮く見込み。


毎月8,000円を節約できる。

これは、私からするとツァーリ・ボンバ級の破壊力なのである。


毎月8,000円を投資で稼ごうとすると、

一般的に比較的安全な運用で得られるとされる利回り1%の場合、

80万円もの資金を集め、リスクの並に晒す必要があります。

わりと思い切る必要があるし、人よっては用意することすら無理でしょう。

しかも毎月固定で、という安心保証はどこにもありません。

 

このような意味でも、一般庶民はまず節約

間違いない。

 

外食を一食でも自炊にすると500円程度は浮きます。

この500円ですら投資で稼ぐのはなかなか大変。

ちなみに私の先月の利益確定額は4,000円です。

 

かなり調子よくて、年始休暇じっくりチャートにしがみついてこれ。

FXで0.1lotと言えどレバレッジ効かせてこの程度なので、

節約したほうが、安全・確実・丁寧。


そんなこと言ってたらいつまで経っても投資が始められない、

と思われるでしょうが、投資はその額が問題。

無くなっても良いお金は無駄に使う前にすぐにでも投資に回すのが良いです。

 

1,000円かもしれないし、100円かもしれない。

当然、元本が少ないので利益も少なくなりますが、

時間が大いなる味方になってくれて、やらないよりはマシ。


みんなで賢く生きていければ、

明るい日本が待っているのではないでしょうか。

 

年間+600万円ペース!1月好成績資産運用!

 

私の資産推移状況は以下の通り。

 

f:id:kannrininn:20190201230830p:plain


「積立投資」が前月比+623,142円と大奮闘。(内30万は新規投入分)

 

昨年末、日経もNYダウも急落したがゆえに、

その反動がそのまま上記結果に繋がりました。

 

インデックス良いよインデックス。(ゆり子かわいいよゆり子)

 


さて、ここで問題です。皆さんはお気づきでしょうか。

 

この中で一切仕事していない者がいます。

 


実は私も今気付いたのですが、

 

 

「株+FX」、よく見たら息してない。

 

 

f:id:kannrininn:20190201230948p:plain



 

 

f:id:kannrininn:20190201231016p:plain

オレでなきゃ見逃しちゃうね。

言うてる場合か。

 

 

昨年8月以降、心肺停止です。

 


まぁ、そうなるのも分かります。

 

こういうのや

f:id:kannrininn:20190201231112p:plain


こういうのがいたら

f:id:kannrininn:20190201231128p:plain



そりゃ再起不能ですわ。

変なポジションなのでどっちいこうとも再起不能。。。

 

↑これに勝るクソポジを見て腹抱えて笑いたいものです。

マジで???今、どんな気持ち???って。

 

 

たぶん、大親友になれる!

 

 

 

で。

 


以下に載せるのは、2015年から2019年までの年間資産増減推移図。

f:id:kannrininn:20190201231412p:plain



1ヶ月経過時点で2019年の前年に対する進捗率が早くも50%超え

去年の残念さが、これまた際立ってしまう結果となりました。

 

このペースでいくと年間+600万円です。

やばばば。


ホームラン年間ペース100本的な無意味計算を披露しつつ、

今月の抱負の挨拶と代えさせていただきます。

 

ありがとうございました。

 

2019年目標、1月進捗状況。

 

もう1月も終わりますね。

 

皆様におかれましては、年末年始に立てた

今年の目標とやらを覚えていますでしょうか。

ブログのネタにして終了状態になっていませんか?

まさに塩漬け!


目標とはきちんと進捗を確認したり結果を振り返ってこそ意味をなすもの。

というわけで、少し早いですが私が立てた目標に対する結果をご報告致します。

 

 

 

f:id:kannrininn:20190129232649p:plain

 

 

私の生きる上での大きな目標は↓これです。

悲願のセミリタイア達成に向けて、

積立投資を主として、安定的かつ安全に1億円を目指すために

投資信託への積立をベースに、そこに投資する資金を

仕事やFX、ブログなどで支えていく。

 


このような大目標のもと、2019年の月別に立てた目標と結果は以下の通り。

 

2019年目標

hatarakiman.hatenablog.com

 

f:id:kannrininn:20190129232734p:plain

 

 

1.自分

[目標]

読書月1冊

[結果]

達成

 

合計8冊

読んだ本は以下。

・いま君に伝えたいお金の話(村上 世彰)

・頭のいい説明「すぐできる」コツ(鶴野 充茂)

・世界一やさしい問題解決の授業(渡辺 健介)

・まんがでわかる地頭力を鍛える(星井 博文)

・マンガ版年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人(午堂 登紀雄)

・お金2.0(佐藤 航陽)

パラドックス13(東野 圭吾)

 

読むのは誰でも出来る。OUTPUTに課題あり。

 

 

2.仕事

[目標]

今年度下期の評価10段階中6以上

[結果]

期中につき、不明。

 

 

3.FX

[目標]

月1,000円利確

[結果]

達成

月約4,000円利確

 

 

4.積立力

[目標]

積立月25万

[結果]

達成

積立月30万

 

 

5.ブログ

[目標]

記事数10

収益月1万円

[結果]

達成

記事数19(本記事除く)

収益15,907円(12月分収入)

 

 

 

全体的に圧勝の1月でした。

 

が、それもそのはず。

年初なのでやる気ブーストが効いているのと、

何よりも継続できることを意識しての目標なので、

一つ一つの基準はクリアできて当たり前のラインにしています。

クリアできなかったら、もうその時はドル円90円になってもいいくらいです。

 


2月の見込みですが、2月は28日しかないので、ちょっとピンチ。

引き続き尽力してまいります。


コツコツ、ドカン。(良い方向に)

 

飲み会はくだらないものです。経済的合理性は皆無。

 

最近はあまり見ませんけど、一時期よく見ました。

 

ネタでアピってるとは思えない、

飲み会断ってやったぜ系ツイート。

 

なんか違和感。

 

ボキャブラリが壊滅的で感受性がお留守な私は

なんかこう、うまく自分の気持ちを表現できませんけど、

心の中で煮えたぎってくるのは間違いなく「違和感」。

 

タイムライン高速垂れ流しの私も一度立ち止まって考えはしますが、

なぜそんなに誇らしげなのか分からない。

ネタでもなさそうだし。

 

たしかにね、3000円とか下手したら5000円くらいかかる上に、

2時間も取られる、そう思えるんだったら行きたくないですよね。

そう思えるだったら、行かなくて当然。

経済的合理性に欠けますしね。

 

でも飲み会に行くかどうかってそういうのだけじゃなくない?

飲み会行くか行かないかってそんな意識高い系な判断を必要とするものなのかしら。

たかだが、あっても1週間に1回、それも高くても5000円くらいで。

 純粋にお金がないならもったいないけど、そういう言い方でもなさそうだし。

 

 

私は飲み会大好きです。

けど、当然行きたくない飲み会もありますし、そんな時は行きません。

純粋にめんどくさい時もあります、早く寝たいだけの時もあります。

 

ただね、「飲み会」自体は悪くないんです。

むしろ、飲み会自体はコミュニケーションを図るのに

初心者向けの素晴らしいツール。

 

問題はそこに登場する「人」もしくは「自分」でしかないと思います。

 

単純に、周りにそういう人しかいないんだろうな、、、

と思ってしまいます。

 

なので、「飲み会断ったイェイイェイ」ってなんかおかしくて、

本当はそういう嫌な飲み会がある自分の環境を考え直さないといけないのでは?

って、余計なお世話を焼いてしまいます。

 

飲み会行かないのは、生活する中での小さな選択肢の一つ。

私達は日々の生活で選択という行動を何度も行います。

朝起きるかどうか、会社行くかどうか、

昼ごはん何食べるか、休みの日に何をするか、

そんな無数にある選択の内の一つとしての

飲み会行くか行かないか問題であるはずなのに

なぜこうも辺境の地にいる私の目にまで止まるほど

「飲み会断った俺どう?」が溢れる???

 

いや、まぁ、人に流されないのは意志が強くて素敵ではありますが、

流されてもいいんじゃない?

 

そんな3000円と2時間の代わりにできることの方が大事???

そんなすごいことできるの???


それは飲み会ではなく、あなたの会社とか、あなたの同僚とかが残念なだけなのに、

悲しないか?その現状・・・。

 

 

という感じで、もう、ひたすらもやもや、モヤっとボールだった私の気持ちを、

モーゼばりに真っ二つにしてくれる素晴らしいツイートを昨日見つけました。

 

 

 

 

そのくだらない飲み会に3000円払える価値のある友人がいてよかったなって僕は思う

 


これな。

 

f:id:kannrininn:20190129000621j:plain

 

これでしかないな。


ほんともう、これな。


この名言、墓場まで持っていこうと思います。

 

 

くそつまらん上司、同僚しかいないなんて、

そんなチームや会社から抜けた方が飲み会に行かないより

賢明ではないでしょうか。

 

そちらのほうが2時間を有意義に過ごすより

今後の数年間単位で有意義に過ごせるのではないでしょうか。

 

新説!時代に流されているだけでセミリタイア可能。

 

――仕事の自動化。

 

自動化自体は昔から進んでいることですが、

ここ数年はAI(人工知能)によりさらにそれが加速する、

と言われ始めてもう久しいですね。

 

AIに取って代わられる仕事とはどのようなものか、

ネットで調べてみると具体的にいろいろ出てきますが、

つまるところ、INPUTに対するOUTPUTが決まっている仕事だと思います。

要するにプログラムを組める範囲の仕事ですね。

AだったらB、CだったらDみたいに

簡単に言うとマニュアルが作れてどの通りやれば誰でも同じ結果になる仕事。

 

実際、ネットで調べてみても、レジ、事務職、プログラミング、

翻訳、オペレータ、自動運転による運送とか、あとは

ものすごい知識量と思考力が必要な士業も危ういとのことで、

たしかにコンピュータが得意なINPUT、OUTPUTが決まっている部分が多い仕事が

AIに取って代わられる仕事として挙げられています。


自分の仕事がAIに取って代わられる次代が来る。

悲観的になる気持ちも分からないこともないですが、

私はものすごく楽しみです。



f:id:kannrininn:20190127233530j:plain

 

 

 

1.AIが代わりに仕事をしてくれる

AIが代わりに仕事をする。

これは、一つの仕事がミス無く短時間で確実に出来上がることになり

かつ、AIに仕事してもらっている間、別の仕事ができるということになります。

 

個人の生産性が上がり、会社の生産性が上がり、社会の生産性が上がる。

世の中の流れはさらにさらに加速していくことに。


私は今IT系の仕事をしています。

AIで済んじゃう仕事も細かく見ていけば多いと思います。

思いつくところでいくと、エクセルやパワーポイントを使った

単調な内容の資料作成系や、システムエラー発生時の障害対応、

問い合わせ対応など運用保守など誰が担当しても同じ結果であるべき仕事。

 

これらが無くなれば、新しい施策に向けた顧客とのやり取りに注力でき、

それでいて、INPUT、OUTPUTが決まっている部分はAIがしてくれるので、

短期間で、かつ、より確実に顧客の期待に応えられるでしょう。

場合によっては、顧客とのやり取りも機械学習したAIが

最適な提案を出して、システム化してしまうかもしれません。

私の出る幕がなくなるというね。

 

 

 

2.AIに仕事を取られても大丈夫。(私個人編)

AIにより私の仕事が無くなったとしても、食い扶持が無くなっているとは思いません。

その時はその時でなんとかなってそうな気がします。

最前線に立つのは人、ハートです。(胸を拳で打ちながら)


何より、そういう状況下まで達した社会は、

とりあえず今と比較にならないほど革命的に生産力が上がっているはず。


今まで1年かけて構築したシステムが1週間でできる。

そのシステムを運用してみて出てきた課題に対する提案をAIが提案してきて、

人が「いいんちゃう?」ってOKボタン押ししたら、AIが勝手に仕上げる。


その「いいんちゃう?」ってOKボタン押すのが私です。

 

 

 

3.AIに仕事を取られても大丈夫。(社会編)

AIに仕事を取られても、私は上述どおり重要な役目があるのと、

社会全体もAI化するので、全く問題ありません。

食べ物も、着る物も、住む家ですら、工場で効率よく

短期間で大量生産されているのではないでしょうか。

となると、コモディティ化が急速に進んで、モノやサービスの値段が下がるはず。

代わりに、今はまだ存在しないよりハイスペックなモノやサービスが

AIではできない、よりクリエイティブな仕事、研究で生み出されているはず。


そんな社会では、もはや、生きるために最低限必要な衣食住のために、

がむしゃらに働き続ける必要はなくなっていたりするでしょう。

相対的に金の価値が上がりますね。

なので、最低限生活していく上であれば、

OKボタンをポチポチ押してたら良いのです。

セミリタイアしたけりゃ、ちょっと働くだけでちょちょいのちょいです。


今のご老人はこう言います。

「わしの頃は死ぬほど仕事に励んだもんじゃわい!」

って。

 

うるさいなー、くそじじぃ、と思っていた頃もありますが、

今なら分かります。たぶん、私も、孫世代に言います。

 

「わしの頃は死ぬほど仕事に励んだもんじゃわい!」

 

喝!!

 

 


そうやって時代は流れていくのですね。

 

 

めぐるめぐるよ 時代はめぐる

別れと出会いを繰り返し

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩き出すよ

 (時代 中島みゆき

 

 

3.働く目的の変化

生活に必要なモノを手に入れるために働く時代はとうの昔にすぎ、

今は心の充足のために働く時代。

昔は生活を豊かにするという分かりやすい働く動機があったけど、

今からの時代は、もうそのへん機械がしてくれます。

なので、私はその状況を甘んじて受け入れるでしょう。

そして、心の充足のためにお金と直結しないことに励むでしょう。


資本主義から価値主義へ。

お金だけが絶対だった時代から、

お金はもちろん、人脈、情報などに替えられる何かを重視する時代へ。


その次代を見届けるまで生きる!

 

月曜日が何度来ようとも私は倒れない。

 

だいたいの悩みは金が解決してくれる。

 

人生における悩みは3つに大別できるのだと言います。

 

人間関係・健康・お金

 

 

なるほどですね。

 

ただ、ベースには「お金」があることが多いでしょう。

 

人間関係で悩みがあったとしても、それが仕事関係の場合、

お金があればそこにしがみつく理由はありません。

健康面についても、お金があれば効果的な予防ができて有利ですし、

不運にも大病を患ってしまった場合もお金があれば、

より最適な環境で最適な治療を受けられるでしょう。

 

ただし、お金自体に悩みがある場合は、

それに真摯に向き合っていかなければなりません。

 

人間関係にとってのお金、健康にとってのお金のように

サポートしてくれる何かはないでしょう。

場合によっては人間関係(家族、友人)が支えてくれる時もあるでしょうけれど

お金の切れ目は縁の切れ目という言葉もあるくらいですので

愛想を尽かされないうちに改善しなければならない問題です。


さらに、お金がないことは非常にたちが悪く、

他の悩みを増長してしまうことが往々にしてあります。

 

お金がないと自分の置かれた環境を変えづらい。

例え、職場の人間関係に問題があっても生活をするために簡単に辞められない、

すると、その人間関係が健康を脅かし始める。

健康面の問題が悪化すると仕事が回らなくなり、退職に追い詰められる。

そしてお金の問題が大きくなり、取り急ぎ解決するために

さらに劣悪な環境に入っていかざるを得なくなる。

 

負のスパイラルです。

 


これらのことを踏まえると、上記悩み3点のうち、

「お金」に関しては最優先で解決すべき事項と考えます。

 

お金に縛られたくはありませんが、

世の中の99.9%くらいはお金で価値が測られますので

楽に行きたいのであれば、がむしゃらに金を稼ぐことです。


お金に不自由しない、

 

経済的自由を得る。

 

これでだいたいの悩みは解決します。

 


こう書いている私も本当は友情だの愛情だの、熱いハートで

生きていきたい派ですが、実際は金がないと回らないので

それにしがみついていくしかない状況です。

 

 

 

同情するなら金をくれ!!

 

 

f:id:kannrininn:20190127102531j:plain

くわっ!!

 

 

物価連動国債 VS 楽天・全米株式(VTI)

 

積立状況は以下の通り。

 

f:id:kannrininn:20190126120042p:plain

 

1億円に向けた進捗率は、6.6%です。

達成までの残り期間約20年。

がんばるぞー(棒読み


なお、今年のトータルリターンは5.26%。

積立投資をしている皆様はおおよそこれくらいのリターンがあって、

ウホウホとドラミングしているのではないでしょうか。

 

f:id:kannrininn:20190126120109p:plain

 


さて、先日、2019年1回目の積立が完了しました。

通常25万円のところ、現在は積立界王拳1.2べぇキャンペーン開催中につき

30万円積立です。(2018/11~2019/4分まで)

 

キャンペーン開始時の記事は以下。

hatarakiman.hatenablog.com

 


今日は、私が積立界王拳1.2べぇを発動するきっかけとなった

東京海上東京海上物価連動国債ファンド」売却について、

その判断が正しかったかどうかその結果を見てみます。

 

 

f:id:kannrininn:20190126120223p:plain


東京海上東京海上物価連動国債ファンド


VS

 

楽天楽天・全米株式インデックス・ファンド(VTI)

 

 

f:id:kannrininn:20190126121508j:plain

 どんっ!

 

 

 

結論から行きますと、VTI圧勝という判断です。(控えめに言って)

 

東京海上東京海上物価連動国債ファンド

f:id:kannrininn:20190126120308p:plain
売却時は11,033円でしたが、今は10,968円。-65円。(-0.5%)

ざまぁ、メシウマ、うぽつ!

そもそも余命(償還日2020/10/26)あるのにどうするの?ねぇねぇ今どんな気持ち?!

と思いましたが、これを売却して買った、

楽天楽天・全米株式インデックス・ファンド(VTI)。

と比較してみる必要があります。

 


楽天楽天・全米株式インデックス・ファンド(VTI)

f:id:kannrininn:20190126120346p:plain
購入時は10,938円で、今は10,285円。-653円。(-6.0%)


刮目せよ、国債の12倍も凌駕する圧倒的下落率…!

下がるときは下がるこの潔さ。

上がるときは上がるはず!

このボラとポテンシャルに私は惚れました。

 

 

積立投資は長期戦です。

国債からVTIに乗り換えたことで短期的には損が出ても、

10年後20年後には爆発的利益が生み出されているのではないでしょうか。

 

10年後20年後に世界大恐慌が再来したらその時はもう出兵します。

 

 

おいしい話はない。なのに悲劇は繰り返される。

 

なんかこんなニュースが目に止まりました。


外貨建て保険に「説明不十分」の声 販売増で苦情も急増

生命保険会社が銀行窓口などを通じて販売する「外貨建て保険」で苦情が急増している。超低金利下でも高利回りの資産運用として高齢者に売り込んでいるが、為替相場次第で元本割れとなり損失を被るリスクがある。販売増で苦情も増え、各社にはリスクなどに関する「事前説明が不十分」との声が多く寄せられている。

(転載元:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310676


苦情の内訳

内訳は「元本割れリスクについて適切な説明を受けなかった」が43%で最も多く、

「その他説明不十分(解約時の税金など)」(14・7%)、

「その他(強引な勧誘など)」(11・8%)が続く。

「預貯金と誤認した」(2・8%)との内容もある。

不十分な説明への苦情が圧倒的に多く、年齢別では60歳以上からの苦情が過半を占めた。

 

私はこの記事をみてこう思いました。

 


笑止!

片腹痛し!

 


確実に言えること。


買った人が悪い。

買った人が悪い。

買った人が悪い。

 

 

騙されたけではなく、(それは単なる詐欺)、

超低金利下でも高利回りの資産運用として

その魅力に惹かれて買ったというのであれば、

苦情を言うのは単なるクレーマーです。

ただただ、どんマイケルです。


株やらで損をしまくった私だから言える。

 

投資で損したら、それは投資した自分が悪いです。

 

よく調べもせず、欲張って「投資」したから。

リスク計測ミス。

 

 

今日はそんなことを書き綴ります。

 


「他人事のようにというふうにあなたはおっしゃったけれども、

 私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです。あなたとは違うんです!」

f:id:kannrininn:20190122232425j:plain



 

1.「投資」の日本語の意味を知ろう

「金融リテラシーが高いから騙される方が悪いと言えるんだ」、

「一般人には難しいんだ、説明してくれなきゃ分かりっこない!」

的な声も聞かれますが、リテラシーとかそういうレベルではない気がします。


そもそもなぜ元本が保証されると思うのか。

「投資」ですよ。

というか、日本語の意味を分かっていない。

貯金と意味を混合するなど。

 

投資

利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。

転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。

 


どれくらい勘違しているのかと言うと、例えるなら、そうですね、

ipod買ったけど、電話できない!!」(ぷんすか!

「パソコン買ったけど、テレビが見られない!!」(ウパー!

くらいの次元ではないでしょうか。


ITリテラシーとか、そういうのではないですよね。

日本語の意味を分かっていない。

 


ここまでよろしいでしょうか。

整理すると、そうですね~、結局、欲張ったからですね。


まぁでも、しょげないで下さい。

こんな昔話があります。

 

 

 

2.スワップ不労所得を狙った男の末路

むかしむかし、とりあえず働きたくない男がおったとな。

 

その男は、どうにかして働かなくて済む方法を一生懸命考えておった。

 

来る日も来る日も、寝てても起きてても

 

働かずして暮らしていけないものか、そんなことを考えておった。

 

そんなある日、その男はある広告バナーを見つけたそうな。

 

「おや~、1日70円ゲット?マジで?」

 

彼が見つけたのはトルコリラスワップだった。

 

彼は早速、量子計算機を取り出した。

 

125万円あれば、毎月5万円?


250万円あれば、毎月10万円?

 

な、なな、750万円あれば、毎月30万円?


レバレッジスワップのコンボおったまげ~!


男は一気に人生をクリアした気持ちになりました。

 

男は「人生、楽勝っす!!」と思いました。

 

危うく、会社辞めそうになりました。

 


それから3年の月日が流れました。

 

男はどうなったでしょう。


ハイスピードで価値を失うトルコリラにぼっこぼこ。

 

恐怖のあまり750万円分など到底買うことはできず、

 

逆にロスカットを恐れショートをする始末。

 

男は今でも毎朝、会社という場所に出かけるそうな。

 

めでたしめでたし。

 

 

この、昔話には続きあるという説もあります。

それも紹介します。

 


毎朝、会社に出かけるその男の目はまだ死んでいないそうな。

 

働きたくないんや!

 

次なる不労所得ゲット方法を編み出すために、日夜切磋琢磨してるそうな。

 

トルコリラで失敗した男はよくこう言うそう。

 

買った自分が悪い。

 

なぜならそれが「投資」だから。

 

って。


めでたしめでたし。

 

 

3.おいしい話はない

上述の昔話を見て、何を感じていただけましたでしょうか。

 

おいしい話とスタップ細胞はありません。(常識)

 

本当においしければ人に教えないし、みんなやります。

個人に情報が落ちてくる段階で最末端。

 

何かをやろうとする前に、なぜやってない人はやってないのか、

その情報を知らないなんてことではありません。

めちゃくちゃリスクがあるからやってないのです。

 

これを覚えるところからスタートです。

 

続きはサロンで教えてしんぜましょう。

 

 

 

世界は誰かの仕事でできている。

 

投資をして良かったと思うことがあります。

 

それはお金だけではありません。

というか投資しなかった方が儲かってますから。(言わせないで恥ずかしい

 

では、お金ではなく何なのか。

 

それは「働くことに対するモチベーション」です。



f:id:kannrininn:20190120232425p:plain

 

 

 

1.サラリーマンという働き方はオワコンではない

働くこと、サラリーマンを小馬鹿にたツイートが

私のツイッターのタイムライン上に極稀に発生しますが、

私自身がサラリーマンであるというポジショントークを抜きにしても

サラリーマンという存在は大切です。

サラリーマンは尊重すべきです。

むしろ、サラリーマンだけでなくどのような職業においてもそれは同じです。

 

「サラリーマンは『他人の売り物』を売っているからダメ」という意見もありますが、

例えば、極端な話みんなサラリーマンやめちゃったら?

 

太古の昔に分業が正解と導き出したのに、

一気にマンモスを追いかける日々に逆戻りではないでしょうか。

どんな職業も大切で、それを見下すような意見があるのは残念です。

 

 

2.どの職業も社会の歯車

なぜサラリーマンなど、どの職業も尊重すべきなのか。

それは言わずもがな、どの職業も欠かせないからです。

 

農業も漁業も、ダンボール係も建設業も、

銀行員もトラック運転手も、コンビニ店長も

ソープ嬢も、どの職業も欠かせないからです。

 

人気があってもなくても、それを誰かがやらないといけないのです。

まさに、屠殺業とか。

 

その職業が不要であれば、資本主義経済である日本から淘汰されているでしょう。

誰もその人にお金など払わないので。

 

言うならば、どの職業も社会の歯車です。

その職業という歯車を回すとても小さい歯車が私達一人ひとりと考えます。

職業も、その職業で働く誰もが尊いものです。

尊敬までされないにしても、とてもオワコンと称されるべきではないと思います。

 

 

3.しかも歯車は大きくなる

資本主義である限り、経済は成長します。

企業は生産すると同時に付加価値をつけ利益を得ます。

その利益で投資を行い事業拡大、新商品を生成します。

生活を豊かにするものであれば人々は買うし、そうでなければ買わない。

 

企業はその存続と拡大のために、人々が求めるものを供給し続ける必要があり、

それができないと淘汰されていきます。

なので、資本主義である限り基本的には生産性は増し経済は成長します。

(インデックス積立がなぜ良いかを学ぶ中で知りました)

 

そして、その立役者は、私達です。

今日も気付かぬうちに栄えある将来に向けて貢献しています。

 

また、私達自身もどんどん成長します。

それは自分の世代では感じられない速度かもしれませんが、

最初は社会を回す小さい歯車だったとしてもどんどん大きな歯車になります。

 

例えば以下のようなケースですね。

新人「定時で上がりま~す。」

老害「わしの頃はもっと働いたものじゃ!」

新人「電子化されて10年前の2倍以上の仕事量をこなしております。」

 

 

 

4.世界はどんどん豊かになる。

資本主義である限り、世界はどんどん豊かになります。

そして、それを作り出すのは私達サラリーマンだったり、他の職業の方々。

どのような職業も無くて良いものなんてありません。

今日一日の頑張りが、その経済活動が、社会全体への貢献です。

誰かのお茶くみや、コピーを取るお仕事も大事。

全部が、誰かの仕事でできているのですから。

 


そういう気持ちがあれば月曜日が来たってへっちゃらさ!

 

 

 コーヒでも飲んでひと頑張りですね!